- ドクターフットは予約制ですか?
直接お越しいただきましてもお席が空いていればご案内が可能ですが、ご予約の上ご来店いただくのがおすすめです。
- どうやって予約するのですか?
WEB予約システム【ドクターフットマイページ】にご登録いただくことにより、24時間いつでも簡単にご予約いただけます。ご登録がまだの⽅には、「初めての⽅へ(予約はWEBで)」で登録⽅法をご確認いただけます。また予約、予約内容の変更、キャンセルの各操作⽅法は「WEB予約マニュアル」でご確認いただけます。なお「巻き爪ケア」はドクターフットの巻き爪専用LINEアカウントにてご要望を承りますので、リンクよりアクセスしてご連絡ください。LINEをご利用でないお客様には巻き爪ケア申込専用フォームがございます。
- どれくらい先まで予約が可能ですか?
2週間先の同じ曜⽇までご予約を承っております。また、ご希望の時間の15分前までWEB予約システム【ドクターフットマイページ】で操作が可能です。予約内容の変更やキャンセルも、お持ちの予約時間の15分前まで⾏っていただけます。
- WEB以外の予約⽅法はありますか?
ご予約枠拡充のため2023年9⽉より各店の電話受付を廃⽌、ご予約はWEB予約システム【ドクターフットマイページ】から⾏っていただく他、サロンご利⽤時に次回ご予約の希望を担当スタッフへお申し付けいただくことでも可能です。なお「巻き爪ケア」はドクターフットの巻き爪専用LINEアカウントにてご要望を承っております。リンクよりアクセスしてご連絡ください。LINEをご利用でないお客様には巻き爪ケア申込専用フォームがございます。
- 担当者を指名できますか?
誠に恐れ⼊りますが、ドクターフットでは指名を承っておりません。
- ドクターフットマイページからメールが届かない
WEB予約システム【ドクターフットマイページ】のご登録には、キャリアメール以外のメールアドレス(Gmail推奨)もご利⽤いただけますようお願いいたします。キャリアメール(特にdocomo ・au)で迷惑メール対策が強化されており、お客様が設定を操作していない場合でもメールが届かないことがあるためです。「メールが届かない⽅へ」も併せて、ご覧ください。
- ドクターフットマイページにログインできない
WEB予約システム【ドクターフットマイページ】のパスワードを忘れた場合には「パスワードを忘れた⽅へ」で、再設定のお⼿続きが可能です。またメールアドレスを⼊⼒する際には⼤⽂字と⼩⽂字など、お間違えのないようお願いいたします。解決しない場合には、店頭にお越しいただきますと登録内容のご確認やパスワード再設定を店舗の端末を使⽤してお客様ご⾃⾝で⾏っていただけます。
- お⽀払いに何が利⽤できますか?
各種クレジットカード、デビットカード、交通系ICを含む電⼦マネー等のキャッスレス決済がご利⽤いただけます。ご利⽤可能な決済⽅法は「キャッシュレス決済のお願い」でもご確認いただけます。なお誠に恐れ⼊りますが、ドクターフットグループでは現⾦でのお⽀払いはできません。

お困りごとはこちらをチェック
目次
ご利用案内FAQ
⾜の裏には反射区という体の各器官に対応したゾーンが密集しており、その反射区を刺激して機能を正常に保ったり、第⼆の⼼臓とも呼ばれる⾜の筋⾁を丁寧に揉み解して⾎⾏や新陳代謝を⾼めます。 痛みについては個⼈差がありますが、お客様からお好みの⼒加減を伺った上で、「気持ちいい」感覚を実感して頂けるように努めています。強すぎる刺激は⾏いませんので、ご安⼼ください。 「台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)」で各コース料⾦(価格)をご確認いただけます。 台湾式リフレクソロジーが初めてでまずは試したいとお考えの方は「⾜つぼ25」がおすすめです。タイトル通り実際に揉む施術時間が25分間となっており、他のコースとも組み合わせやすいでしょう。お疲れの⾃覚が強い⽅には「⾜つぼ40」または「⾜つぼ55」も、しっかり揉まれて効果が分かりやすいと⼤変⼈気があります。 台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)は、どのコースをお選び頂きましても⾜指先から膝までの範囲を施術いたします。 はい。特に、台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)とハンドリフレクソロジー(⼿もみ)の組み合わせは相乗効果も期待でき、とても⼈気があります。ドクターフットのWEB予約システム「ドクターフットマイページ」は複数コースの組み合わせでも簡単にご予約を⾏っていただけます。 可能です。その後の空き状況によって延⻑や他の施術を組み合わせていただくこともできます。ただし状況によりご要望にお応えできない場合もございますので、予めご了承ください。 1回でも効果を実感していただくことができます。お疲れ、不調、むくみなど気になるお悩みを解消に導く体質改善には週1回程度のペースがおすすめです。 お着替えの「短パン」は男⼥⽤とも無料でご⽤意しておりますので、お気軽にお申し付けください。更⾐室や⾜洗い場でお召し物の着脱ができます。あいにくシャツのご⽤意はなく、必要な⽅はご持参くださいますようお願いいたします。 ご安⼼ください。⼦宮の反射区を避けて、お体や⾜の状態やお好みに合わせて⼼地よい施術をいたします。⼼⾝の緊張を取り去り、痛みや不快感を和らげる効果が期待できます。 ご安⼼ください。⼦宮と⽣殖腺の反射区を避けて、お体や⾜の状態やお好みに合わせて⼼地よい施術をいたします。なお妊娠中のリフレクソロジーの効果については「妊娠中の⽅へ」で詳細をご説明しております。 施術前の御⾷事は、ご来店1時間前までに済ませてください。飲酒後の施術はお断りさせていただきます。また施術直後は⾮常に⾎⾏が良くなっていますから、激しいサウナ、⼤量の飲酒などはお控えください。お体の状態が改善に向かう過程で、まれに好転反応が頭にあらわれる場合があります。台湾式リフレクソロジー(足つぼ)FAQ
リフレクソロジーは、⾜や⼿のひらにある反射区と呼ばれるゾーンを刺激することで対応する体の各器官に働きかけるという反射学に基づいて⾏います。ドクターフットのハンドリフレクソロジーは、⼿のひらの反射区を中⼼に、単に癒しではなく確かな効果を重視した台湾式の施術を⾏います。 「ハンドリフレクソロジー(⼿もみ)」で各コース料⾦(価格)をご確認いただけます。 ハンドリフレクソロジー(⼿もみ)のみでしたら「⼿もみ40」が⼈気です。睡眠不⾜や⾸肩のお疲れなど上半⾝のお悩みが気になる⽅には、ゆっくり受けていただけるのでおすすめです。また初めての⽅や、⾜つぼなどの他の施術との組み合わせで「⼿もみ10」や「⼿もみ25」もよく選ばれています。 揉む時間が10分間の「⼿もみ10」は指先から⼿⾸までです。お時間がそれより⻑いその他のコースは、指先から肘まで施術いたします。 はい。ハンドリフレクソロジー(⼿もみ)は単⼀でも⼤変⼈気ですが、多くの⽅に他の施術との組み合わせでご予約いただいております。特に「⼿もみ10」が登場し、お時間の⾯でも料⾦の⾯でも組み合わせをお試しいただきやすくなりました。ドクターフットのWEB予約システム「ドクターフットマイページ」で簡単にご予約を⾏っていただけます。 可能です。その後の空き状況によって延⻑や他の施術を組み合わせていただくこともできます。ただし状況によりご要望にお応えできない場合もございますので、予めご了承ください。 1回でも効果を実感していただくことができます。お疲れ、睡眠不⾜、その他の不調など気になるお悩みを解消に導く体質改善には週1回程度のペースがおすすめです。 お着替えの「短パン」は男⼥⽤とも無料でご⽤意しております。お気軽にお申し付けください。あいにくシャツのご⽤意はございませんので、必要な⽅はご持参いただけますようお願いいたします。 施術前の御⾷事は、ご来店1時間前までに済ませてください。飲酒後の施術はお断りさせていただきます。また施術直後は⾮常に⾎⾏が良くなっていますから、激しいサウナ、⼤量の飲酒などはお控えください。お体の状態が改善に向かう過程で、まれに好転反応が顕著にあらわれる場合があります。ハンドリフレクソロジー(手もみ)FAQ
⿂の⽬やタコ、厚くなった古い⾓質によるひび割れなど、靴や歩⾏がげ遠因で⾜にできる⽪膚トラブルをマシンを使って美しく整え、痛みや臭いの原因となるのを防ぎます。 基本的に、施術中の痛みはありません。施術後は、厚い⾓質で覆われていたところをきれいに削ることによって、まれにヒリヒリ感が1~2⽇残るケースがあります。歩いていて痛みを感じるようなウオノメでお悩みの⽅でも、施術後は痛みが解消する⽅がほとんどです。 「フットケア(⾓質ケア)」で各コース料⾦(価格)をご確認いただけます。 フットケア(角質ケア)の「トータルコース」は、⾜全体を美しく整え⾜本来の機能や美しさを取り戻すコースです。またフットケア (角質ケア)の「スポットコース」は痛いウオノメやタコ、ガサガサかかとなど、ご⾃⾝の特に気になる箇所のみをスピーディーに⾏うコースです。 はい。フットケア(角質ケア)の「スポットコース」では、お客様の気になる箇所のみを優先してケアします。気になる箇所は両⾜からお選び頂けますが、その状態や範囲によってご要望の全ての箇所を施術することができない場合があります。また特に気になる場所がなくスポットコースで両⾜を全体的に整えたいという場合も、お時間内でできる限りとなります。どちらの場合にも、施術前のカウンセリングで施術可能な範囲や仕上がりのご説明した上で始めさせて頂きます。ご安⼼ください。 ⾓質とタコ(古い⽪が硬くなってできたもの)は1度で柔らかい部分の⽪膚と同じ状態になりますが、⾓質の芯が⽪膚の柔らかい層に向かって延びているウオノメの場合は数回に分けて段階的に削っていくのが良いこともあります。その場合でも、1回の施術で⽪膚の出っ張った部分をなだらかにすることで歩⾏の際に圧迫されずらくなり、不快感や痛みの軽減が期待できます。なお1回の施術で⾜全体の⾒た⽬を整え、気になる全ての箇所の不快感や痛みをケアするにはフットケア(角質ケア)の「トータルコース」をお選びください。 可能です。ただし予約状況により、後の時間が満席の場合には変更ができない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 ⾓質ができる要因は、歩き⽅、⾜の⾻格、⾜に合わない靴、代謝不良の影響が⼤きいといわれており、ドクターフットではスタッフが⾜の状態を拝⾒し、それぞれに合ったきれいな⾜の状態を保つためのアドバイスもさせていただきます。 ⼤変おすすめです。きれいに削ったあとの⾜は刺激が届きやすく、⾜つぼの効果が分かりやすいでしょう。週1回程度、定期的に⾜つぼを⾏うことで、⾎⾏が良くなり⽪膚の代謝が改善して、⾓質ができにくくなったりウノメが⾃然に取れたケースもあります。ドクターフットのWEB予約システム「ドクターフットマイページ」で同時にご予約をいただけます。 お着替えの「短パン」は男⼥⽤とも無料でご⽤意しております。お気軽にお申し付けください。あいにくシャツのご⽤意はございませんので、必要な⽅はご持参いただけますようお願いいたします。フットケア(角質ケア)FAQ
変形して⽪膚に⾷い込んでしまい痛みの原因となっている⽖がこれから良い状態に育つようケアを⾏い、再発しないためのアドバイスをいたします。 「巻き爪ケア」で料⾦(価格)をご確認いただけます。 「巻き爪ケア」のご予約はドクターフットの巻き爪専用LINEアカウントにてご要望を承ります。折り返しお返事をさせていただきますので、リンクよりアクセスしてご連絡ください。なおLINEをご利用でないお客様には巻き爪ケア申込専用フォームがございます。必要事項を入力のうえ送信してください。 巻いた⽖が当たって神経を圧迫して痛みを⽣じているケースでは、1回の巻き爪ケアの施術により痛みを軽減することが期待できます。ぜひ⼀度、早めにご相談ください。 巻き⽖ケアは、膿やその原因を取り除いた後の⽖に施術を⾏います。まず、お近くの医療機関に治療の必要性などご確認いただくことをおすすめいたします。ご来店お際の⾜の状態やお客様のご希望により、提携⽪膚科をご紹介させていただく場合もあります。 ⽖に⽩癬菌などの菌が繁殖することで、⽖が厚くなったり変形するケースがあります。この場合も⽪膚科等で検査を受け、まずは菌の感染有無や医療機関での治療の必要性を確認されることをおすすめいたします。 ⽖の切り⽅、靴選びや歩⾏など⽖が巻く原因を⾒つけアドバイスやご提案をさせていただきます。ご⼼配やお悩みは、ぜひ担当者へご相談ください。 お着替えの「短パン」は男⼥⽤とも無料でご⽤意しております。お気軽にお申し付けください。あいにくシャツのご⽤意はございませんので、必要な⽅はご持参いただけますようお願いいたします。 足の爪は整え方で生育に違いがあらわれるため、トラブルの原因にならないように爪の形をきれいに整えます。肩・背中・腰などに痛みを抱えている方、目の調子が悪く爪の先が見づらい方など、ご自身での爪のお手入れが負担という方にも大変好評です。 「爪削り」で料⾦(価格)をご確認いただけます。巻き爪ケア・爪削りFAQ