- 台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)とは何ですか?
⾜の裏には反射区という体の各器官に対応したゾーンが密集しており、その反射区を刺激して機能を正常に保ったり、第⼆の⼼臓とも呼ばれる⾜の筋⾁を丁寧に揉み解して⾎⾏や新陳代謝を⾼めます。
- 痛いと聞きますが、どうですか?
痛みについては個⼈差がありますが、お客様からお好みの⼒加減を伺った上で、「気持ちいい」感覚を実感して頂けるように努めています。強すぎる刺激は⾏いませんので、ご安⼼ください。
- 料⾦(価格)はいくらですか?
「台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)」で各コース料⾦(価格)をご確認いただけます。
- おすすめのコースはどれですか?
台湾式リフレクソロジーが初めてでまずは試したいとお考えの方は「⾜つぼ25」がおすすめです。タイトル通り実際に揉む施術時間が25分間となっており、他のコースとも組み合わせやすいでしょう。お疲れの⾃覚が強い⽅には「⾜つぼ40」または「⾜つぼ55」も、しっかり揉まれて効果が分かりやすいと⼤変⼈気があります。
- 施術する範囲はどこからどこまでですか?
台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)は、どのコースをお選び頂きましても⾜指先から膝までの範囲を施術いたします。
- 他の施術も同じ⽇に受けられますか?
はい。特に、台湾式リフレクソロジー(⾜つぼ)とハンドリフレクソロジー(⼿もみ)の組み合わせは相乗効果も期待でき、とても⼈気があります。ドクターフットのWEB予約システム「ドクターフットマイページ」は複数コースの組み合わせでも簡単にご予約を⾏っていただけます。
- お店に⾏ってから施術やコース変更の相談はできますか?
可能です。その後の空き状況によって延⻑や他の施術を組み合わせていただくこともできます。ただし状況によりご要望にお応えできない場合もございますので、予めご了承ください。
- どのくらいのペースで受けると良いですか?
1回でも効果を実感していただくことができます。お疲れ、不調、むくみなど気になるお悩みを解消に導く体質改善には週1回程度のペースがおすすめです。
- 着替えは貸してもらえますか?
お着替えの「短パン」は男⼥⽤とも無料でご⽤意しておりますので、お気軽にお申し付けください。更⾐室や⾜洗い場でお召し物の着脱ができます。あいにくシャツのご⽤意はなく、必要な⽅はご持参くださいますようお願いいたします。
- ⽣理中でも施術を受けて⼤丈夫ですか?
ご安⼼ください。⼦宮の反射区を避けて、お体や⾜の状態やお好みに合わせて⼼地よい施術をいたします。⼼⾝の緊張を取り去り、痛みや不快感を和らげる効果が期待できます。
- 妊娠中でも施術を受けて⼤丈夫ですか?
ご安⼼ください。⼦宮と⽣殖腺の反射区を避けて、お体や⾜の状態やお好みに合わせて⼼地よい施術をいたします。なお妊娠中のリフレクソロジーの効果については「妊娠中の⽅へ」で詳細をご説明しております。
- 施術を受ける前に気を付けることはありますか?
施術前の御⾷事は、ご来店1時間前までに済ませてください。飲酒後の施術はお断りさせていただきます。また施術直後は⾮常に⾎⾏が良くなっていますから、激しいサウナ、⼤量の飲酒などはお控えください。お体の状態が改善に向かう過程で、まれに好転反応が頭にあらわれる場合があります。

台湾式リフレクソロジー
反射学の考えに基づき、足裏に集中する反射区(ゾーン)を刺激して体に備わる各機能を最大限に引き出します。さらに、「第2の心臓」とも言われる脚の筋肉を丁寧に揉み解すことで、全身の血液循環を助けて新陳代謝を活性化。お体の不調や気になるむくみがスッキリ。
料金表
足つぼ 25 | ¥3,500(税込 ¥3,850) |
足つぼ 40 | ¥5,250(税込 ¥5,775) |
足つぼ 55 | ¥7,000(税込 ¥7,700) |
足つぼ 70 | ¥8,750(税込 ¥9,625) |
足つぼ 85 | ¥10,500(税込 ¥11,550) |
足つぼ115 | ¥14,000(税込 ¥15,400) |
台湾式リフレクソロジー(足つぼ)FAQ