靴の選び方や歩き方の癖などが原因となって、足の皮膚にできるトラブルには魚の目やタコ、厚くなった古い角質によるひび割れなどがあります。これらは放っておくと見た目が気になるばかりではなく、臭いや痛みの元に。お客様に負担をかけずマシンを使って美しく仕上げます。
【スポットコース】痛いウオノメやタコ、ガサガサかかとなど、ご自身の特に気になる箇所のみを集中的にケアします。 【トータルコース】足全体を美しく整えたい方のトータルケア、足本来の機能や美しさを取り戻します。
基本的に、施術中の痛みはありません。施術後は、厚い角質で覆われていたところをきれいに削ることによって一時的に過敏になり、まれにヒリヒリ感が1~2日残るケースがありますが、自然と気にならなくなります。
角質とタコ(古い皮が硬くなってできたもの)は1度で柔らかい部分の皮膚と同じ状態になりますが、角質の芯が皮膚の柔らかい層に向かって延びているウオノメの場合は数回に分けて段階的に削っていくのが良いこともあります。その場合でも、一回の施術で皮膚の出っ張った部分をなだらかにすることで歩行の際に圧迫されずらくなり、不快感や痛みの軽減が期待できます。なお一回の施術で足全体の見た目を整え、気になる全ての箇所の不快感や痛みをケアするには「トータルコース」をお選びください。
「スポットコース」では、お客様の気になる箇所のみを優先してケアします。気になる箇所は両足からお選び頂けますが、その状態や範囲によってご要望の全ての箇所を施術することができない場合があります。また特に気になる場所がなくスポットコースで両足を全体的に整えたいという場合も、お時間内でできる限りとなります。どちらの場合にも、施術前のカウンセリングで施術可能な範囲や仕上がりのご説明した上で始めさせて頂きます。ご安心ください。
可能です。ただし予約状況により、後の時間が満席の場合には変更ができない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
角質ができる要因は、歩き方、足の骨格、足に合わない靴、代謝不良の影響が大きいといわれており、ドクターフットではスタッフが足の状態を拝見し、それぞれに合ったきれいな足の状態を保つためのアドバイスもさせていただきます。
大変、お勧めです。週1回程度、定期的に足つぼを行うことで、血行が良くなり皮膚の代謝が改善して、角質ができにくくなったりウオノメが自然に取れたケースもあります。